〈CREATION PLACE “BOXX”〉
〈HIVERARY〉
クリエイティビティを育み内外の共創を生む空間
コクヨの品川オフィス「THE CAMPUS」では、社員の出社率がコロナ禍前の水準まで回復したが、オフィスに出社し、一人でPCに向き合い、オンライン会議に参加する働き方が多くみられた。その結果、コクヨの強みである「共感・共創」によるクリエイティビティが発揮できず、働きがいの低下という課題が生じた。この課題を解決するために、「CREATION PLACE “BOXX”」と「HIVERARY」という2つのエリアを新設。社員が出社し、仲間とのつながりや社会への貢献を実感し、その結果として働きがいを獲得する循環を生み出すことを目指した。
北館1階「CREATION PLACE “BOXX”」は、コクヨらしいクリエイティビティを育み、社会と「ともに、つくる」ための拠点。地域住民やワーカーを巻き込んだ新商品のテストマーケティングやサステナブル活動を行うポップアップスペース、社会課題解決に向けて社内外のパートナーとワークショップやブレストなどを行う滞在型の共創スペースとなっている。北館2階「HIVERARY」は、社内の仲間との関わりからインスピレーションを得て、アウトプットを「ともに、つくる」ための場。企業と個人の相互成長を応援する場を目指した。加えて、コクヨらしいサステナビリティを模索するために以下の3つに取り組んだ。北館1階では既存エリアの解体時に出る廃棄物のリサイクル率100%を目指す「ゼロウエイスト工事」に取り組み、現場から出た廃棄物を細かく分別、処理することで96.2%のリサイクルに成功。また、自社工場から排出された樹脂材を活用して制作したロングテーブルを設置。循環社会の実現に向けて、社員の意識醸成を図った。北館2階では、既存エリアのキーオブジェクトだったスチールラックを再利用。色と構成を大幅に変更、再利用することで廃棄物を削減し、北館1階と同様に循環型社会の実現に向けたメッセージを表現する空間とした。
「THE CAMPUS CREATION PLACE “BOXX” / HIVERARY」
所在地:東京都港区1-8-35
オープン:2024年7月31日
設計:コクヨ 原田 怜 岡 真奈美 綱川椎菜 + HACHIDO 轟木徳八
企画:コクヨ 江崎 舞 安永哲郎
アートディレクション:コクヨ 佐々木 拓
照明計画:モデュレックス
テキスタイルデザイン:fabricscape
ゼロウエイスト計画・リサイクル天板:船場(CREATION PLACE “BOXX”)
デジタルコンテンツ:WOW(HIVERARY)
ライブラリー選書:文喫(HIVERARY)
PJ統括・PM:コクヨ 新居 臨 権平頼昭 川村悠太 菅原俊光
床面積:THE CAMPUS CREATION PLACE “BOXX”/549㎡ HIVERARY/488㎡
Photo:YAMAMOTO KEITA photographic record
【内外装仕様データ】
〈THE CAMPUS CREATION PLACE “BOXX”〉
床:木軸下地床上げ(FL+170~320)磁器タイル貼り(コルトシリーズ/アドヴァン) フローリング(幅狭オーク複合フローリング/オネスト・アンド・パートナーズ) 長尺リノリウムシート貼り(マーモリウム/フォルボ) コルクタイル貼り(Original Shells/エーディーワールド) モルタル金鏝仕上げ(FL+70)
壁:既存躯体現しの上CL塗装 有孔ボード貼りAEP塗装 ガラスホワイトボード 新規LGS組み AEP塗装 リシン吹き付け塗装 特注カーテン(fabricscape) 吸音フェルトパネル(フェルメノン/ドリックス) ガラスパーテーション(RAYS/コクヨ) ホワイトボードシート(ダイノックフィルム/3M)
天井:PBt12.5下地AEP塗装
家具・什器:造作家具・ロングテーブル天板/天板・ABS樹脂ウレタンクリアコーティング 脚・スチール焼付塗装(製作協力:船場、REMARE、コクヨ三重工場、コクヨIKタイランド) 可動テーブル/天板、脚・スチール焼付塗装、展示什器/天板・紙管 脚・スチール焼付塗装(制作協力:船場、コクヨ滋賀工場) 既製品家具・別製カラー塗装スツール/Bobby Stool(Design By Them)
〈HIVERARY〉
床:既存床仕上げ剥離の上CL塗装 タイルカーペット(AS-35/田島ルーフィング)
壁:既存LGS壁の上リシン吹付塗装、新規LGS組み AEP塗装 特注カーテン(fabricscape) ガラスホワイトボード
天井:一部LGS+PB12.5下地AEP塗装
家具・什器:造作家具・重量ラック/既存ラック下地リシン吹付塗装 鋼製ビッグテーブル/鋼製下地コールテン鋼ラッカーCL 木製ビッグテーブル/ホワイトオーク突板UCL塗装 木製カウンター/ホワイトオーク突板UCL塗装 スチール焼付塗装 ソロブース/ホワイトオーク突板UCL塗装・染色塗装 スウェード張地(ウルトラスエード/東レ) アクリルボックス
原田 怜/コクヨ
2011年武蔵野美術大学卒後、商業空間設計施工会社を経て、2017年コクヨ入社。オフィス、コワーキングなどの空間デザインを担当。受賞歴にGERMAN DESIGN AWARD GOLD、 iF DESIGN AWARD WINNER、日経ニューオフィス賞クリエイティブオフィス賞など、その他国内外で受賞多数。
岡 真奈美/コクヨ
2020年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、同年コクヨ入社。オフィス家具部門でのプロダクトデザイン担当を経て2023年よりオフィス、コワーキングなどの空間デザインを担当。受賞歴に2016年Good design awardなど。
綱川椎菜/コクヨ
2021年筑波大学大学院人間総合科学研究科デザイン領域修了、同年コクヨ入社。オフィスを中心に空間デザインを担当。主な事例として2025年 人材育成施設「DISCOVER & SHARE PLACE DIG」(デザインディレクション:DDAA)など。
轟木徳八/HACHIDO
佐賀県生まれ。建設会社・設計事務所勤務を経て、コクヨ株式会社クリエイティブデザイン部へ出向。2019年にフリーランスとしてHACHIDOを開設。2023年に夫婦で株式会社HACHIDOを設立。受賞歴に日本空間デザイン賞、グッドデザイン賞、FRAME Awards、iF Design Awardなど。