卵の殻を再利用した内装仕上げ材

エッグウォール

エッグウォール

エッグペイント

エッグタイル

エッグタイル

「エッグウォール」は、マヨネーズ工場から廃棄される卵の殻を再利用、その多孔質性(※)を生かして、殻を細かく砕いたパウダーを紙に吹き付けた自然素材の調湿ペーパー。1年を通して調湿、脱臭することが可能で、塗り壁の質感を模して開発されたため、マットな質感と凹凸も作り出せる。
「エッグペイント」は、上記のパウダー状にした卵の殻を珪藻土などとブレンドした内装用機能性塗料。塗り重ねるほど調湿性能がアップするという。素色の4色を展開。
「エッグタイル」は、このシリーズの中でももっとも卵殻の含有率が高い製品。卵の殻と美濃焼き製造時の端材などを原料にしており、全体のリサイクル率は70%となっている。同製品は、木材と同等の熱伝導率があり、重量も一般的なタイルの約1/2と軽量のため、施工の負担も軽減されるという。

(※)卵には無数の小さな穴「気孔」があり、この「気孔」により、生活臭などの臭いを吸収、余分な湿気を吸収する働きを行う。

 

エッグウォール
https://www.nmtecs.jp/eggwall/

エッグペイント
https://www.nmtecs.jp/eggpaint/

エッグタイル
https://www.nmtecs.jp/eggtile/

日本エムテクス株式会社
https://www.nmtecs.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

コルク栓を再資源化するプロジェ…

STOPPER STOOL

撮影:junpei kato

断熱・遮音・耐水性があり、かつ軽量で抗菌といった多機能な素材、コルク。GOOD DEAL COMPANYが始めた「TOKYO CORK PROJECT」は、ワインのコルク栓を回収・再資源化して製品を制作するプロジェクト。
コルク栓をひとつひとつ洗い、粉砕、圧縮、固形化して、ブロック・ボード・シートなど加工しやすい形状に切断することでさまざまな用途に応用させるという。
「STOPPER STOOL」は、上記を応用させたスツールで、シャンパンコルクをモチーフにデザイン。約350個分の再生コルク栓の座面と鉄製フレームでできている。その他、壁面や什器、テーブル等にも製品展開している。

 

TOKYO CORK PROJECT
https://thetokyocork.com

株式会社GOOD DEAL COMPANY
https://gooddealcompany.tokyo

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

麻茎のチップが配合されたオーガ…

notocoが販売している「HempWall(ヘンプウォール)」は、栃木県で400年の歴史を持つ野州麻農家のヘンプチップ(麻茎のチップ)、漆喰、珪藻土を配合し、抗ウィルス・抗菌・調湿・防臭・防火などの効果を生み出す新素材のオーガニック壁材。
天然顔料や無機顔料を混ぜることで色をつけ、配合を変えることにより薄い色から濃い色まで作成できるという。また、ヘンプチップの大きさを変えることにより、なめらかで陶器のような質感の「スムース」と、素材そのものを感じることができる荒めのテクスチャー「ラフ」の2種類の仕上がりが表現できる。

 

HempWall
株式会社notoco
https://www.hempwall.net

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

“塗る”デニム

「NURU DENIM」は、大手工場から排出されるデニムの端材を粉砕処理して作った左官材。接着剤を使用していないため、古くなったら水をかけて再度練り直すことで、左官材としてリユースできる。カラーはインディゴブルー、ユーズドブラック、ストーンウオッシュの3色を展開。

 

NURU DENIM
https://www.nmtecs.jp/nurudenim/

日本エムテクス株式会社
https://www.nmtecs.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

壁に貼るコルク

「リコルクウッドパネル」は、飲食店やホテルなどから排出されるワインやシャンパンなどのコルク栓を回収し、壁材としてアップサイクルした製品。断熱性や吸音性、吸放湿に優れたコルクをタイル状の壁材とすることで、多様な貼り合わせも可能となっている。コルクはあえて粗めに粉砕し、コルク本来の味わいを残している。サイズは900×150mm(t4mm)と、600×3000mm(t4mm)の2種を展開。

 

リコルクウッドパネル
https://nmtecs.jp/recork_wp/

日本エムテクス株式会社
https://www.nmtecs.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

再造林の内装建材

建具、床材、天井材

収納棚板、キッチン

循環する森

循環する森

ウッドワンのニュージーパインシリーズは、同社所有のニュージーランドの人工林で育てた木材を使用した内装建材。ニュージーパイン材を30年かけて育て、伐採、再び苗木を植えて再造林している。同シリーズは、建具や床材、階段材、キッチン、洗面、収納棚などに展開している。

 

株式会社ウッドワン
https://www.woodone.co.jp/product/item/pickup/mukunoki/

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

蛍光管の廃ガラスを再利用したガ…


「AKTあかつき」は、廃棄される蛍光管を再利用したガラスタイル。通常リサイクルする過程で除去されてしまう蛍光粉をあえて微量に残したカレット(ガラス屑)を使用することにより、蛍光体特有の表情を表現している。また独自製法による製造時間の大幅な短縮化で、エネルギー消費率が約1/5に軽減されているという。

 

AKTあかつき
https://lineup.danto.jp/?pid=157570758

株式会社Danto Tile
https://danto.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

廃棄される布をアップサイクルし…

老舗の染色加工会社「セイショク」が、独自の特許技術により、大量廃棄される布の“規格外品”を集めてアップサイクルした新素材「NUNOUS(ニューノス)」。
大理石や木目模様の柄が特徴的な「NUNOUS SKIN」は、50cm角の布を数百枚ほど樹脂フィルムと交互に積層させ、サトウキビから抽出した樹脂を含浸、圧縮して、ブロック形状に成形してスライスした製品。インテリアや什器の表面装飾材など、多彩な用途展開が可能。
「NUNOUS STONE」は、上記のブロック形状に生成された製品をそのままアクセントパネルや家具、店舗什器、ディスプレイ等として使用する製品。

 

NUNOUS
https://nunous.jp

セイショク株式会社
http://seishoku.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

廃ガラスを骨材にした壁紙

Lattice -Stripe-

Luminous

Luminous

Luminous -Stones-

Luminous -Stones-

Fairly

Circle

壁紙「G-コレクション」は、窓ガラスの廃材を再利用した再生ガラスビーズ壁紙。道路資材用として使用されるガラスビーズを、骨材散布方式によって壁紙全面に散りばめて製造。各製品の再生材料質量比率は「Lattice -Stripe-」58%、「Luminous」88%、「Luminous -Stones-」88%、「Fairly」43%、「Circle」68%となっている。

 

G-コレクション
https://www.accent-wall.com/material/

富士工業株式会社
https://www.fuji-kogyo.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

100%天然素材のコルクフロー…

エーディーワールドが販売している「CORKCOMFORT(コルクコンフォート)」は、環境負荷の少ない100%天然素材である「コルク」を使用したコルクフローリング。コルクは、木を伐採するのではなく、生育サイクルに合わせ9年おきに樹皮だけを剥がし生産しているサスティナブルな素材。
コルクの微細な細胞が天然の遮音材になり、歩行音や振動を吸収。また、ハニカム構造によるクッション性で、身体への負担を軽減する。美術館やホテルの客室、シアターホールなど静寂が求められる空間に最適だという。

 

CORKCOMFORT
https://www.ad-world.co.jp/brands/corkcomfort/

エーディーワールド販売株式会社
https://www.ad-world.co.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

自然素材とリサイクル素材を用い…

RAW MATERIALS AMSTERDAM

GOMMAIRE Organic Living

GESCOVA OUTDOOR FURNITURE

ROOLF LIVING

今年CROWNが立ち上げたアウトドア家具セレクトブランド「Terior」は、フランス、ベルギー、オランダなどのアウトドア家具を扱う。
「RAW MATERIALS AMSTERDAM」は、再生木材や天然素材など、再利用やリサイクルに適した素材を使用した家具コレクション。生産時に発生する廃棄物を最小限に抑え、リサイクル可能な紙箱の梱包などプラスチック使用を最小限に留めている。使用している木材はすべて、FSC認証などの国際的な森林保全基準を満たしている。
「GOMMAIRE Organic Living」は、再生チーク材を用いた家具コレクションで、風化を防ぐための処理をしないことで時間の経過による風合いが特徴。
「GESCOVA OUTDOOR FURNITURE」製品の一部には、「ソリューションダイ」(※1)という従来と異なった製法により製作されたファブリック「Agora」が使用されている。
ベルギーの「ROOLF LIVING」は、2017年から伝統的なフレミッシュ織のファブリックを使ったアウトドア家具をスタート。屋外用家具とファブリックに100%ポリプロピレンを使用。

 

※1「ソリューションダイ」
合成繊維を染色してから糸にする製法。製作過程において大量の排水を防ぎ、二酸化炭素の排出も削減している。

 

RAW MATERIALS AMSTERDAM
https://www.terior.jp/raw-materials

GOMMAIRE organic living
https://www.terior.jp/gommaire-organic-living

GESCOVA OUTDOOR FURNITURE
https://www.terior.jp/gescova-outdoor-furniture

ROOLF LIVING
https://www.terior.jp/roolf-living

株式会社CROWN/Terior
https://www.terior.jp/concept

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

100%再生プラスチック由来の…

 ホテルや商業施設の企画・デザイン・運営等を手掛けるUDSが、同社設計事業部内の専門チーム「su +(スプラス)」を通して、オランダのThe Good Plastic Companyが製造販売する「100%再生プラスチックパネル」の代理販売を行っている。
The Good Plastic Companyは、既存プラスチックの約70%の種類をリサイクルできる設備と技術を有しており、製造工程における廃棄物ならびに炭素排出をゼロとし、製造過程で発生する残材もすべて新しい製品にリサイクルしているという。
「再生プラスチックパネル」は、廃材を美しい装飾パネルに再生させることが可能で、デザインは11パターン、表面の仕上げは半光沢、特注のパターンやサイズ、厚みにも対応可能。 

 

su +
https://hello-suplus.jp 

UDS株式会社
https://uds-net.co.jp 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
6 / 8<<567>>
新製品情報などのお問い合わせはこちら!