TOP > BAMOO CARAVAN
「BAMBOO CARAVAN」は、日頃コンタクトの取りづらいインテリアデザイナーや建築家に対し、弊社が建材メーカー様に代わってアポ取りから当日のアテンドまでを行うマッチングサービスです。訪問先の設計者の皆様から、大変ご好評をいただいております。
今回このサービスを広く知っていただくために、本サイトから直接申し込めるようにいたしましたので、ぜひ奮ってご参加ください。
なお、このサービスは、建材メーカー様向けの有料会員制度(Cosponsor)の会員様向けサービスとしてスタートしたものです。会員様のお申し込みが優先されるため、CARAVANにお申し込みいただいても、ご参加いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。会員制度(Cosponsor)の詳細については、下記バナー「Cosponsorのご案内」をご参照ください。
次回開催予定

石丸耕平(いしまる・こうへい)
インテリアデザイナー。1982年大阪市生まれ。2008年〜2018年インフィクス勤務後独立。2020年に株式会社ブラーリー設立。現在は兵庫県を拠点に活動。飲食や物販、ウェディング、大型商業施設、住宅など幅広いジャンルのデザインを手がける。
インテリアデザイナー。1982年大阪市生まれ。2008年〜2018年インフィクス勤務後独立。2020年に株式会社ブラーリー設立。現在は兵庫県を拠点に活動。飲食や物販、ウェディング、大型商業施設、住宅など幅広いジャンルのデザインを手がける。
次次回開催予定
- 訪問先
- 乃村工藝社 A.N.D.(東京都港区)
- 開催日時
- 2025年10月20日(月)10:30~11:30
- 参加費
- 税別30,000円(Cosponsorは無料)
- 募集状況
- 参加企業様を募集中です。

小坂 竜(こさか・りゅう)
株式会社乃村工藝社チーフデザインオフィサー/A.N.D.代表
1960年東京都生まれ。84年武蔵野美術大学造形学部建築学科を卒業後、株式会社乃村工藝社入社。現、クリエイティブ本部チーフデザインオフィサー及びA.N.D.代表。 かつての小学校校舎をホテルに生まれ変わらせ数々の賞を受賞した「ザ・ホテル青龍京都清水」、「THE AOYAMA GRAND HOTEL」のレストラン、客室及び共用部、「サクララウンジ(羽田空港JAL国際線)」、イギリスの国際的に名誉あるアワード『Restaurant & Bar Design Awards 2014』のバー部門大賞『Best Bar』の日本人初受賞をはじめ、のべ8アワード9つのタイトルを受賞した「W広州FEI」(中国・広州)などを手掛ける。国内外の話題のレストランやホテル、レジデンスのデザインを数多く手掛け、現在は建築からデザイン設計を手掛けた個人邸など、インテリアにとどまらず更なる活躍の場を拡げている。 また、東京大学工学科建築学科の非常勤講師他数々の講演活動を行う一方、2017年よりJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)副理事も務める。
株式会社乃村工藝社チーフデザインオフィサー/A.N.D.代表
1960年東京都生まれ。84年武蔵野美術大学造形学部建築学科を卒業後、株式会社乃村工藝社入社。現、クリエイティブ本部チーフデザインオフィサー及びA.N.D.代表。 かつての小学校校舎をホテルに生まれ変わらせ数々の賞を受賞した「ザ・ホテル青龍京都清水」、「THE AOYAMA GRAND HOTEL」のレストラン、客室及び共用部、「サクララウンジ(羽田空港JAL国際線)」、イギリスの国際的に名誉あるアワード『Restaurant & Bar Design Awards 2014』のバー部門大賞『Best Bar』の日本人初受賞をはじめ、のべ8アワード9つのタイトルを受賞した「W広州FEI」(中国・広州)などを手掛ける。国内外の話題のレストランやホテル、レジデンスのデザインを数多く手掛け、現在は建築からデザイン設計を手掛けた個人邸など、インテリアにとどまらず更なる活躍の場を拡げている。 また、東京大学工学科建築学科の非常勤講師他数々の講演活動を行う一方、2017年よりJCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会)副理事も務める。
次次次回開催予定
- 訪問先
- 永山祐子建築設計(東京都新宿区)
- 開催日時
- 2025年10月24日(金)13:00~14:00
- 参加費
- 税別30,000円(Cosponsorは無料)
- 募集状況
- 満員御礼のため、募集を締切りました。

永山祐子(ながやま・ゆうこ)
永山祐子建築設計 1975年東京生まれ。1998年~2002年青木淳建築計画事務所勤務。2002年永山祐子建築設計設立。2020年~2024年、武蔵野美術大学客員教授。2023年よりグッドデザイン賞 審査副委員長。主な仕事、「LOUIS VUITTON 大丸京都店」「豊島横尾館」「女神の森セントラルガーデン」「ドバイ国際博覧会日本館」「東急歌舞伎町タワー」、大阪・関西万博「ウーマンズ パビリオン」、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」など。JIA新人賞(2014)、山梨県建築文化賞、東京建築賞優秀賞(2018)、照明学会照明デザイン賞最優秀賞(2021)、World Architecture Festival Highly Commended(2022)など。現在、Torch Towerなどの計画が進行中。
永山祐子建築設計 1975年東京生まれ。1998年~2002年青木淳建築計画事務所勤務。2002年永山祐子建築設計設立。2020年~2024年、武蔵野美術大学客員教授。2023年よりグッドデザイン賞 審査副委員長。主な仕事、「LOUIS VUITTON 大丸京都店」「豊島横尾館」「女神の森セントラルガーデン」「ドバイ国際博覧会日本館」「東急歌舞伎町タワー」、大阪・関西万博「ウーマンズ パビリオン」、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」など。JIA新人賞(2014)、山梨県建築文化賞、東京建築賞優秀賞(2018)、照明学会照明デザイン賞最優秀賞(2021)、World Architecture Festival Highly Commended(2022)など。現在、Torch Towerなどの計画が進行中。
過去の訪問先事例
他
BAMBOO CARAVANご用命の設計事務所様は下記サイトよりお申し込みください。
おって詳細をご連絡差し上げます。
「BAMBOO CARAVAN」訪問申込フォーム(設計事務所様用)